2024.1.26 出版情報 『景観で考える』が出版されました 2023.12.25 お知らせ日本語研究活動 2024年1月20日(土)講演会を開催しました:「観光開発初期グアムにおける日本人コミュニティの形成 ─先住民・移民関係を中心に─」長島怜央(東京成徳大学) 2023.12.21 お知らせ日本語研究活動 2023年12月26日(火)-27日(水):東アジア人類学研究会20周年記念大会を開催しました 2023.12.11 お知らせ日本語研究活動 2023年12月10日(日)講演会を開催しました:「「移民を受け入れる側」としてのトンガ王国:中国からの移民を事例として」北原卓也(早稲田大学) 2023.11.20 お知らせ日本語研究活動 2023年11月18日(土)講演会を開催しました:「モノを通した「ダブル・ビジョン」の歴史人類学-慶應大所蔵のニューギニア民族資料を中心に-」山口徹(慶應義塾大学) 2023.10.29 お知らせ日本語研究活動 2023年10月27日(金)講演会を開催しました:「琉球・沖縄における孔子廟・釈奠の歴史と現在――東シナ海に浮かぶ「境界」という視点から」石垣 直(沖縄国際大学) 2023.9.27 お知らせ日本語研究活動 河合洋尚拠点代表が大同生命地域研究奨励賞を受賞しました 2023.9.25 日本語研究活動 台湾での研究活動が紹介されました 2023.8.26 お知らせ日本語研究活動 『海域アジア・オセアニアNEWSLETTER』創刊号を発刊しました 2023.6.30 日本語研究活動 2023年6月30日:講演会「ブラジル移民青年隊にみる沖縄出身戦後移民の特性―南洋群島引揚者との関わりを意識して―」花木宏直(関西学院大学)を開催しました 3 / 5«12345»